埼玉県行田市に広がる「さきたま古墳公園」は、古代の歴史と風情を今に伝える貴重なスポットです。公園内に点在する数々の古墳は、日本の古代文化や歴史に興味を持つ方々にとって、まさに夢のような場所。四季折々の風景とともに、古墳時代のロマンを感じることができるこの公園は、家族やカップル、歴史好きな方々におすすめの観光地となっています。
さきたま古墳公園は歴史と自然が感じられるパワースポット
さきたま古墳公園は、埼玉県行田市に位置する歴史的な公園です。この公園は、古代の歴史を感じることができる古墳群と、四季折々の自然を楽しむことができるスポットとして、多くの観光客や地元の人々に愛されています。
古墳という古来からの不思議な場所でありパワースポットと言われることもあります。
さきたま古墳公園の主な古墳とその特徴
以下で紹介するの古墳は、さきたま古墳公園の中でも特に注目される古墳群の一部です。それぞれの古墳には独自の特徴や歴史的背景があり、訪れる人々を魅了しています。公園を訪れた際には、これらの古墳を中心に、その歴史や文化を感じ取ることができるでしょう。
稲荷山古墳
形状:前方後円墳
特徴:この古墳からは、日本最古の鉄製品である「短甲」と呼ばれる鎧が出土しました。また、古墳内部の石室からは、日本最古の墨書鉄剣も発見されています。
丸山古墳
形状:円墳
特徴:さきたま古墳公園内で最も大きな古墳の一つ。石室の中には、彩色された壁画が描かれており、その美しさと歴史的価値から多くの観光客の注目を集めています。
菖蒲塚古墳
形状:前方後円墳
特徴:この古墳の名前の由来は、古墳の周辺に菖蒲が自生していることから。古墳の周りを囲む菖蒲の花は、訪れる人々の目を楽しませています。
十文字塚古墳
形状:前方後円墳
特徴:古墳の上部に十字の形をした突起があり、これが古墳の名前の由来となっています。この特異な形状から、多くの研究者や観光客の関心を引いています。
さきたま古墳公園の主な見どころ
四季の風景
公園内は四季折々の花々や緑に囲まれており、季節ごとの風景を楽しむことができます。特に春の桜や秋の紅葉は見逃せません。
子どもとどんぐり拾い
さきたま古墳公園は自然豊かで、古墳に登ったり、芝生でかけ回ったりすることができて子供は大喜びです。さらにどんぐりの木がたくさんあるので、どんぐり拾いをするのも子供たちは大喜びで楽しめます。(時期によります)
イベントやワークショップ
さきたま古墳公園では、様々なイベントやワークショップが開催されています。古墳に関する講座や、子供向けの体験学習など、家族やカップルで楽しむことができます。
お隣のはにわの館でははにわ作り体験ができる
さきたま古墳群の中にある、はにわの館では、指導員の手助けのもと、自分だけのはにわ作り体験が出来ます。はにわが出来上がるまでには三工程あり、当日二時間を目安にしたはにわづくりの後、1カ月ほどはにわの乾燥。その後、館内の窯にて800℃で約7時間ほどかけてはにわが完成します。
陶芸や焼き物などの体験はいろいろなところでありますが、はにわ作り体験はこのさきたま古墳にちなんだご当地体験としてとっても珍しい体験ができるので、小さいお子さんとファミリーで楽しんだり、カップルでデートとして体験を楽しんだりすることもおすすめです。
はにわの館(行田市)
さきたま古墳公園のアクセス情報・駐車場
所在地:〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834
TEL:048-559-1111
さきたま古墳公園には駐車場もあります!
まとめ
さきたま古墳公園は、歴史と自然を同時に楽しむことができるスポットです。家族やカップルでのんびりとした時間を過ごしたい方、歴史や文化に興味がある方におすすめの観光地です。埼玉県行田市を訪れた際には、ぜひ立ち寄ってみてください。
さきたま古墳公園の情報
こちらはさきたま古墳公園の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
名称 | さきたま古墳公園 |
読み方 | さきたまこふんこうえん |
所在地 | 〒361-0025 埼玉県行田市埼玉4834 |
電話番号 | 048-559-1111(さきたま史跡の博物館) |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | なし |
アクセス | 電車・最寄駅 ・JR高崎線「吹上駅」下車 朝日バス佐間経由行田車庫行き「産業道路」下車徒歩約15分 ・JR高崎線「行田駅」下車 市内循環無料バス「埼玉古墳公園前」よりすぐ 車でのアクセス ・関越自動車道「東松山」ICより約40分 |
駐車場 | あり(6台) | 公式 | さきたま古墳公園のオフィシャル(公式)サイト |
バリアフリー | |
備考 | 無料 |