直売所 イルマタマゴ直売所(所沢市) 2023年5月7日 イルマタマゴ直売所では、入間郡養鶏農業協同組合の組合員の新鮮な地卵を販売している直売所です。 埼玉県所沢市「小手指駅」北口下車徒歩約5分の場所にあり、産みたて、うまい、安心のイルマタマゴを購入できます。...
ハイキングレストラン・カフェ川遊び景色を楽しむ トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園(飯能市) 2022年7月29日 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園は、埼玉県飯能市にある世代を超えて愛される公園です。この公園は、飯能市と北欧の童話作家として有名なトーベ・ヤンソンさんとの手紙のやり取りから生まれ、子どもも大人も生き物も草花もそれぞれがお互いを受け入れ自由に時間を過ごすという想いが公園という空間になっています。近くにはメッツァビレ...
サイクリングハイキング湖沼魚釣り レイクサイドパーク宮沢湖【閉業し現在はメッツァビレッジ】(飯能市) 2022年6月26日 宮沢湖はなだらかな丘陵にひらけた周囲約3kmの湖で、その周囲に広がる公園が「レイクサイドパーク宮沢湖」でした。 レイクサービスパーク宮沢湖のときには、自然散策、へらぶな釣り、F1カート、ドッグフィールドが楽しめるほか、宮沢湖を一望出来る露天風呂や岩盤浴を備えた温泉施設「喜楽里別邸」がありました。 現在は、北欧に流れてい...
ショッピングテーマパークレストラン・カフェ景色を楽しむ メッツァビレッジ・ムーミンバレーパーク(飯能市) 2022年6月26日 埼玉県飯能市にあるメッツァビレッジは、宮沢湖周辺に開設された北欧の生活をテーマにした複合施設「メッツァビレッジ」と、ムーミンテーマパーク「ムーミンバレーパーク」が合わさった施設です。入園料が無料エリアも結構広いのでメッツァビレッジを散歩したりショッピングや食べ歩きをしたりして過ごすのもありですし、入園料がかかるムーミン...
おみやげ食品 韓国ソウル屋(所沢市) ※閉業の可能性あり 2022年5月5日 韓国ソウル屋は、韓国食材、漬物、焼肉などの小売店開業昭和62年の老舗埼玉産野菜を使った白菜キムチ(埼玉優良ブランド認定商品)がおすすめです。季節に合わせた旬なキムチなどを用意されています。韓国でしか味わうができない食材が揃っています。...
ハイキングホタル観賞川遊び旅館・ホテル 休暇村 奥武蔵 旧・奥武蔵あじさい館(飯能市) 2022年1月14日 奥武蔵あじさい館は、現在は「休暇村 奥武蔵」と名称が変わりました。休暇村 奥武蔵は埼玉県内で唯一の休暇村で、春夏秋冬の季節の料理をお楽しみ頂ける奥武蔵の自然に囲まれた宿泊施設です。 休暇村奥武蔵、豊かな緑と清流に癒される武蔵の国の奥座敷。池袋から約70分の近距離ながら、緑豊かなハイキングコースや川遊びができる清流にも恵...
乳幼児向け遊具碑・像 鉄腕アトムの銅像(飯能市) 2021年12月26日 飯能市の天覧山のふもとの飯能中央公園には世界で唯一の「鉄腕アトム」の銅像があります。飯能中央公園にはアスレチック遊具なども設置されています。手塚治虫氏は、飯能が気に入りスタジオと自宅を建てたいと土地を探していたそうです。しかし、飯能ではないところに移ることになり、手塚氏が望んでいた飯能には住むことはありませんでした。飯...
キャンプハイキング川遊び景色を楽しむ 大鳩園キャンプ場(飯能市) 2021年10月19日 大鳩園キャンプ場は、名栗川上流の名郷から500m奥に入ったキャンプ場です。大鳩園キャンプ場の園内は広い河原や滝があり、変化に富んでいます。谷川のせせらぎや鳥の鳴き声がさえずる静かで自然豊かなキャンプ場で、日帰りのデイキャンプや宿泊キャンプ、バンガロー、渓流釣り、川遊び、ハイキングなどがお楽しみ頂けます。 施設は古いです...
川遊び景色を楽しむ渓谷紅葉 吾妻峡・ドレミファ橋(飯能市) 2021年10月16日 吾妻峡は、埼玉県飯能市の名勝の一つで、緑あふれる渓谷です。カブト岩・子持岩などの奇岩が続く渓谷美や秋は紅葉も有名です。入間川にかかる岩根橋を境とする上流部分に位置し、下流部分は飯能河原と呼ばれ、春から夏にかけてはバーベキューや川遊びも楽しめます。 飯能河原の上流に架かる「岩根橋」から「ドレミファ橋」辺りを吾妻峡と呼びま...
キャンプ体験水遊び魚釣り せせらぎキャンプ場(飯能市) 2021年7月18日 せせらぎキャンプ場は、飯能市名栗の美しい自然に囲まれたキャンプ場です。レンタル備品も充実しており、食品以外のほとんどが常備されています。人気の高いベランダ付きのバンガローで、合計15棟用意されています。水泳や水遊び、マスのつかみ取り、天然の釣りなども楽しめます。(せせらぎキャンプ場での魚釣りについては、水遊びしている子...
キャンプバーベキューホタル観賞川遊び 名栗・河川広場(飯能市) 2021年6月20日 名栗・河川広場は、名栗湖のある有馬渓谷の裾野に広がる飯能市にあるキャンプ場です。 名栗・河川広場は流れのゆるく浅い川に面しているので子どもの川遊びには最適です。とてもきれいな水なので、魚、おたまじゃくし、えび、かになどの観察もできます。 車の乗り入れが出来ますので、オートキャンプやバーベキューに大変人気があります。 車...
日帰り入浴 飯能市さわらびの湯(飯能市) 2021年6月20日 飯能市さわらびの湯は、飯能にある日帰り天然温泉です。都⼼の喧騒からほどよく離れた飯能・名栗にひっそり佇む「さわらびの湯」。 神経痛や関節・筋肉痛、アトピーへ効能があります。浴槽以外すべて木造で、玄関を入ると森の空間(ホール)林の空間(ラウンジ)と木の香り漂う空間が広がります。ギャラリーも併設されており、絵画などの展示が...
体験祭り 入間万燈まつり(入間市) 2021年5月22日 入間万燈まつりは、祭り通り(けやき通り、ひばり通り、茶の花通り)では万燈行列、山車の引回し、創作御輿の競演、市民等による出店等があります。また、彩の森入間公園での一坪市や、祭り館(産業文化センター)ダンスバラエティなど数多くのイベントが開催されます。 入間万燈まつりの名前の由来は、市内の社寺で行われていたお祭りなどに、...
祭り郷土芸能 梅宮神社の甘酒祭り(狭山市) 2021年5月9日 梅宮神社は838年、京都の梅宮神社を勧請したといわれ、昔は上・下奥富はもちろん東三ツ木、田中、 峯、沢地区の総鎮守として多くの人達に信仰されていました。毎年2月10日・11日の両日に催される甘酒祭りは、県内でも有名な祭りの一つです。11日は、西方囃子も上演され、大変賑わいます。...
ドッグランバッテリーカーバーベキュー乳幼児向け遊具 所沢航空記念公園(所沢市) 2021年4月25日 所沢航空記念公園園内には航空自衛隊で使用されていた「C-46中型輸送機」があるほか、こども広場やドッグラン、野外ステージなど、1年中楽しめる場所になっています。所沢航空記念公園は、基地跡地の南東部にあり、広さは約50ヘクタールの公園です。 緑を生かした園内には、池、人工の滝、日本庭園、広場、茶室「彩翔亭」、野外ステージ...
体験博物館・科学館雨の日も楽しめる飛行機 所沢航空記念発祥記念館(所沢市) 2021年4月22日 所沢航空発祥記念館は、航空の歴史に関する資料や、飛行機の模型などがある記念館。フライトシュミレータで飛行機を操縦すれば、パイロット気分が味わえるかも!ロビーには、所沢飛行場で設計された国産初の軍用機「会式一号機」(レプリカ)が展示されています。 所沢航空発祥記念館は、所沢航空記念公園(飛行場跡地の一部に開設された広さ約...
景色を楽しむ花 稲荷山公園(狭山市) 2021年4月22日 昭和20年から米軍が「ジョンソン飛行場」として使用していた跡地の一部を利用した県営公園。園内には狭山の歴史を紹介する博物館もあり、季節ごとの企画展や体験学習などのイベントが楽しめます。また、春には桜・つつじなどが広がり、大勢の観光客で賑わいます。...
景色を楽しむ 彩の森入間公園(入間市) 2021年4月22日 都市化が進む入間市の市街地に隣接した緑豊かな公園で、定期的に教室やフリーマーケットが行われています。園内にはキバナコスモスやノウゼンカズラ、チューリップなど季節ごとに様々な花が公園を彩っています。秋には紅葉も一面に広がります。...
アスレチックキャンプテニス動物園・水族館 智光山公園(狭山市) 2021年4月22日 総面積53,8ヘクタール、東京ドーム約11個分の広大な敷地に、アカマツ、コナラ、クヌギなど武蔵野の豊かな自然をそのまま生かして作られた大規模な都市公園です。園内には、こども動物園や花菖蒲園、ピクニック広場や桜の園など自然と触れ合える様々な施設が併設されています。...
バーベキュー 名栗カヌー工房(飯能市) 2021年4月22日 綺麗な自然と触れ合いながらカヌーつくりが楽しめます。名栗湖で自分で製作したカヌー(レンタルカヌーもあり)に乗ることも可能です。初心者の方にはスタッフからのレクチャーもお受けられます。また、テラスも併設しており、バーベキューも楽しめます。(道具類のレンタルサービスもございます) ※埼玉県産業観光ガイドブック「ものづくり案...