のどかな里山風景の中で、自然とのふれあいや農業を体験できる施設です。年間利用料を払えば自由に利用できる「ふれあい農園」や、いちご狩りが人気の「いちご農園」などの果樹農園があります。米作り体験、たけのこ掘り、手打ちうどんづくり、じゃがいもづくり、里山散策ハイキングなどの数々のイベントが年間を通じて行われています。...
熊谷市の記事一覧
創業(大正13年)以来お米のおいしさにこだわり続け、100%国内産銘柄米を使用しております。煎遊の伝統と革新が生み出した「黒胡椒せん」は、小振りな薄焼きせんべいに黒胡椒をトッピングした、新感覚のおせんべいです。黒胡椒せんべいブームに火をつけた発祥処渾身の逸品で、平成20年全国菓子大博覧会において栄えある「名誉総裁賞」を...
男女を問わず宿泊して研修、スポーツ、図書資料等の利用が出来る施設です。日本庭園や茶室、テニスコートや温水プールなどその施設は多岐に渡っています。※2011年2月末日まで施設工事の為、閉館中です。...
ムサシトミヨは、現在では熊谷市内、元荒川の源流付近にのみ生息する希少水生動物の1つで、巣を作る淡水魚です。現在生息地の上流が文化財に指定され、県の魚にも選定され保護されています。また、埼玉県農林総合研究センター水産支所熊谷試験地を起点に元荒川を下ること約300mの範囲を中心に保護活動が行われています。...
「埼玉県立川の博物館」の開館を契機に始まったイベントで、例年8月に開催され、今は寄居の夏の風物詩となっています。荒川を「八高線の高架下近辺」から「かわせみ河原」まで自作のいかだで下り、川の流れに乗って寄居町の大自然が存分に堪能出来ます。...
鎧兜に身を固めた武将たちの行列、荒川をはさみ大砲の砲声が鳴り響く北条軍と豊軍の攻防戦など、戦国時代を再現し、満開の桜を背景に武者絵巻を繰り広げるお祭りで、その迫力には思わず歓声があがります。例年4月の第2日曜日に開催され、多くの観光客で賑わいます。...
15,000発もの花火が打ち上げられる埼玉県内でも大規模な花火大会です。鴻巣市を代表する夏の風物詩として親しまれており、例年10万人近くの人出で賑わいます。花火大会は50以上ものプログラムで構成されており、「正三尺玉」は関東一との好評を得ています。...
旧妻沼には、利根川に生きた人々の名残を今に伝える伝統行事も多く伝わっています。大杉神社夏祭りの一環として行われるこの神輿は、関東三大あばれ神輿の一つとして有名です。大杉囃子の行列とともに練り歩き、途中、利根川に入り神輿の上で猛者達が揉み合う様は実に勇壮です。(原則として例年7月27日に近い日曜日に開催されます。)...
「出来島八坂神社の祭礼」は東の大杉様に対し、西のあばれみこしとして有名です。出来島八坂神社夏祭りの一環として行なわれ、当日は早朝より出来島地区全域を練り歩き、夕方の5時頃より利根川に入り、立てたとんぼの上から川面にダイビングする姿は勇壮で、県下有数の奇祭として知られています。...
寄居町の観光と物産のインフォメーションセンターです。観光パンフレットなどを用意しているほか、とれたての新鮮野菜や果物、清酒、味噌等の特産品の販売も行っています。...
種苗センターでは、県奨励品種の原種生産及び、いちご、りんどうなどのウイルスフリー苗(ウイルスにおかされていない健全な苗)の生産を行い供給しています。他にも、生産者から委託された花・野菜の成型苗やきゅうりの接ぎ木苗、花・野菜のポット苗、水稲苗の生産を行っています。また、事前にご予約で施設内の見学ができます。...
創業1765年(明和2年)、五家宝一筋、紅葉屋は本物と呼べるのにふさわしい、原材料の吟味から種づくり、そして製品にいたる全ての工程を一貫し自社にておこなっております。 職人による手造りの味を是非、ご賞味下さい。...
日本の音風景100選に環境省より認定された「荒川・押切虫の声」は将来に残したい貴重な自然と虫の声を聴くことの出来る場所です。荒川河畔のこの草原にはスズムシをはじめ、29種もの虫が鳴き競い秋の風物詩を体感頂ける癒しの空間となっています。特に8月中旬から10月上旬の夜6時ごろから虫の声が賑やかに響き渡ります。...
中世の館跡に建てられた平山家住宅は江戸時代中期の建築で、関東地方でも有数の農家住宅として、国重要文化財に指定されています。入母屋造りの大屋根は低く、巨大で60畳数の土間と5つの部屋を有しています。組み上げられた湾曲した松材は力づよく大屋根を支えています。...
昭和6年に建てられた産科・内科医院で、昭和50年代まで使用されていました。建物は鉄筋造、平屋建てで、玄関ポーチが付き、正面側はスクラッチタイル貼りです。地方近代建築の貴重な遺構を残すものとして、国登録有形文化財に登録されました。また、映画「東京タワーオカンとボクと、時々、オトン」のロケで使用された事でも脚光を浴びていま...
平成11年に相上・玉作地内の和田吉野川右岸にオープンしました。園内には全33メートルと28メートルのローラーすべり台のほかスプリング遊具、シーソーが設置されており、ジャブジャブ池、園路、自由広場等も整備されています。また、夏場にはグループでバーベキューを楽しんだり、季節の花の散策が出来ます。...
日本公許女医第1号である荻野吟子女史の生家である長屋門を模した、瓦葺屋根の和風建築の建物で、歴史資料や文化財資料、生涯学習関連サークルや個人の創作品の展示をするための施設です。また、屋外には昭和58年に廃線となった東武熊谷線の車輌が展示されています。...
検索
話題のスポット
-
入間市休暇村 奥武蔵 旧・奥武蔵あじさい館(飯能市)ハイキング旅館・ホテル温泉川遊び
-
吉川市コスモスフェスタ(越谷市大吉地区のコスモス畑)花コスモス
-
埼玉県情報埼玉県オリジナルいちご「あまりん」とは?直売所やいちご狩りはある?食品おみやげご当地グルメ観光農園
-
埼玉県情報11月14日 埼玉県民の日とは 遊園地・動物園・水族館の入場無料や割引も
-
吉川市松崎達磨産業・越谷張子はりこだるま(越谷市)伝統工芸伝統的手工芸品
-
埼玉県情報【厳選】埼玉県でおすすめのおみやげ・銘菓・手土産 ベスト23!食品おみやげ伝統工芸ご当地グルメ
-
さいたま市調神社・つきじんじゃ(さいたま市浦和区)神社・寺院パワースポット天照大御神豊宇気姫命
-
さいたま市三州製菓株式会社・お菓子直売 エス・テラス(春日部市)食品おみやげ彩の国優良ブランド品
-
さいたま市【閉業】ベーゴマ資料館 株式会社 日三鋳造所(川口市)博物館・科学館
-
小鹿野町彩甲斐街道出会いの丘(秩父市)景色を楽しむハイキング紅葉道の駅
-
吉見町白鳥の飛来地 川本地区(深谷市)湖沼バードウォッチング
-
久喜市コスモスふれあいロード「秋桜の道」(久喜市鷲宮地区)景色を楽しむ花ハイキングコスモス
-
吉見町ダイニック(株) 埼玉工場(深谷市)
-
吉見町ヤマニ食品株式会社 工場直売所(深谷市)【閉業している可能性あり】食品おみやげ直売所
-
さいたま市上尾市自然学習館・上尾天文台(上尾市)博物館・科学館自然科学
市町村から探す
- さいたま市 291
- ときがわ町 81
- ふじみ野市 52
- 三芳町 96
- 三郷市 29
- 上尾市 152
- 上里町 42
- 久喜市 211
- 伊奈町 83
- 入間市 128
- 八潮市 41
- 加須市 134
- 北本市 87
- 吉川市 83
- 吉見町 184
- 和光市 44
- 坂戸市 105
- 埼玉ガイドからのお知らせ 1
- 埼玉県情報 9
- 宮代町 99
- 寄居町 105
- 富士見市 133
- 小川町 73
- 小鹿野町 110
- 嵐山町 103
- 川口市 107
- 川島町 153
- 川越市 151
- 幸手市 60
- 志木市 98
- 戸田市 95
- 所沢市 104
- 新座市 82
- 日高市 110
- 春日部市 141
- 朝霞市 57
- 本庄市 133
- 杉戸町 137
- 東松山市 80
- 東秩父村 180
- 松伏町 73
- 桶川市 127
- 横瀬町 57
- 毛呂山町 93
- 深谷市 140
- 滑川町 112
- 熊谷市 190
- 狭山市 194
- 生活情報 1
- 白岡町 141
- 皆野町 161
- 神川町 96
- 秩父市 144
- 美里町 152
- 羽生市 77
- 草加市 127
- 蓮田市 166
- 蕨市 80
- 行田市 141
- 越生町 87
- 越谷市 172
- 長瀞町 203
- 飯能市 123
- 鳩山町 72
- 鴻巣市 179
- 鶴ヶ島市 107