アスレチックハイキング山岳景色を楽しむ ときがわトレッキングコース(ときがわ町) 1000年以上の歴史を誇る、国宝や国指定の文化財を有する坂東九番札所・慈光寺や東国最古の禅寺・霊山院を経て、日本の天文学を支えた堂平天文台(旧東京天文台堂平観測所)に至る約7.5kmのコースです。堂平山頂は関東一円を一望できる絶景の場所です。...
テニスプールレストラン・カフェ公共施設 秩父ミューズパーク スポーツの森(秩父市) 連なる秩父の山並みを望む秩父長尾根の森に、「秩父ミューズパークスポーツの森」があります。コテージを宿泊施設として、テニスコート、プール(夏季)などの多彩なスポーツ施設をはじめ、野外ステージや音楽堂などの芸術・文化施設が四季折々の自然とともに楽しめます。また、F1カートのF−1リゾート秩父も併設されています。...
渓谷湖沼直売所自然公園 有間渓谷観光釣り場(飯能市) 有間ダム(名栗湖)の上流にある、自然豊かな管理釣り場です。自然の渓流を利用し、大小様々な淵に区切った釣り場は、澄んだ水と風が流れていきます。足場もしっかりした場所が多く、ベテランからファミリーの方まで安心です。ニジマス釣りとヤマメ・イワナ釣りが楽しめます。尚、釣り上げ匹数の制限は無いので、気楽にお楽しみ頂けます。...
ハイキング湖沼自然公園魚釣り 柴山沼(白岡町) 県内の自然沼としては、川越市の伊佐沼に次ぐ大きさの沼で、沼の面積は12.5平方km、水深は約8mです。白岡町が管理する釣り場としても有名で、ルアーフィッシングが正式に許可されています。釣りをされる方が非常に多く、土日は多くの釣り人で賑わいます。...
景色を楽しむ湖沼自然公園花 狭山湖(所沢市) 狭山湖は、所沢市の西部に広がる狭山丘陵に抱かれ、県立狭山自然公園の中心地にあります。正しくは山口貯水池といい、昭和9年に完成したものです。春には2万本もの桜が咲きみだれ、市内で最も桜の本数が多く、満開の時期には県内外から沢山の花見客が押し寄せる所沢1番の桜のスポットです。...
カヌー・ラフティング奇岩・奇勝・洞窟渓谷紅葉 長瀞岩畳(長瀞町) 長瀞付近の代表的岩石は、上から見ると、まるで畳を敷き詰めたように見えることから「岩畳」と呼ばれています。紅葉の名所でもあり、「長瀞ライン下り」「荒川ライン下り」にて岩畳に囲まれながらの長瀞の景観は圧巻です。対岸には秩父赤壁と呼ばれる絶壁や明神の滝があります。...
バードウォッチング博物館・科学館景色を楽しむ自然公園 さいたま緑の森博物館(入間市) 狭山丘陵の雑木林など、自然そのものを展示物として整備。湿生園やトンボの湿地・雑木林広場などを周回する自然観察路を散策しながら、里山の自然とふれあうことが出来、多くの観光客で賑わっています。また、定期的にコンサートや体験教室などのイベントも開催しています。...
山岳滝神社・寺院紅葉 両神山(小鹿野町) 鋸歯のような山容を見せる小鹿野町両神(1724m)は、日本百名山の一つに数えられています。ヤシオツツジや紅葉が美しいことで知られ、この山は、かつて修験道の道場として、山伏たちが登った山で、女人禁制の山でした。山腹には両神神社や御嶽神社などがあります。...
バードウォッチング博物館・科学館景色を楽しむ自然公園 狭山丘陵いきものふれあいの里センター(所沢市) 狭山丘陵の身近な自然との触れ合いを通して、自然の大切さを学べる施設です。東西11km、南北最大幅4kmの敷地の中では、展示室や観察バルコニー、講義室などが設けられ様々な動植物に出会うことが出来ます。また、自然観察指導員の解説も受けられます。...
景色を楽しむ自然公園花 城山公園(本庄市) ソメイヨシノが約300本植えられている城山公園は、雉岡城跡とも言われ、城跡には大規模な空堀や土塁が残り、往時の面影を現在に伝えており、埼玉県の史跡に指定されています。園内には「群書類従」の編纂刊行者として、わが国の学問史上に巨跡を残した、塙保己一の遺品を展示する「塙保己一記念館」があります。...
景色を楽しむ自然公園花 高尾さくら公園(北本市) 広々とした芝生にソメイヨシノ、カンヒザクラ、シダレザクラ等、全国から集められたおよそ30種・200本の桜が植えられ、3月下旬から4月上旬にかけて次々に満開の時期を迎えます。また、4月上旬に行われる「さくらまつり」には、多くの人で賑わいます。また晴れた日には遠くに富士山や秩父連山が望むことができます。...
キャンプ景色を楽しむ湖沼自然公園 城峯公園(神川町) 神流湖を望む高台にある城峯公園は、春から秋にかけてたくさんの花々が咲き誇ります。春にはつつじ、八重桜、さつきなどが公園を美しく彩ります。また、晩秋から初冬にかけて開花する冬桜は、別名十月桜とも呼ばれている珍しい桜です。薄紅色の小さな八重の花を咲かせ、周囲の紅葉した樹木と共に美しい光景を見せてくれます。...
景色を楽しむ自然公園花 平成の森公園(川島町) 川島町の中央に位置し、8万3千平方メートルの広さを有する公園です。園内には菖蒲園や、全長330,5mに及ぶ日本一長いバラのトンネルがあり、5月中旬頃より見頃を迎えます。また、川島町農業商工祭の会場となっており、多くの観光客で賑わいます。...
バードウォッチング景色を楽しむ自然公園花 古代蓮の里(行田市) 6月中旬にかけて42種類12万株の花蓮を見ることができます。花弁の数が少ない原始的な形態を持つ行田蓮は、約1400〜3000年前の蓮であると言われています。また園内には他にも水生植物園、水鳥の池、牡丹園、梅林、桜の木のあるお花見広場があり、年間を通して自然の美に触れることができます。また、無料でレンタサイクルのサービス...
自然公園花 東松山ぼたん園(東松山市) 市の花ぼたんの普及活動の一環として、平成2年に開園した関東有数のぼたん園です。300種類以上、5800株のぼたんが約3万�uの園内に咲き誇ります。見頃となる4月中旬〜5月のゴールデンウィークにかけてぼたんまつりが開催され、多くの人で賑わいます。...
ジョギングテニス景色を楽しむ自然公園 上平公園(上尾市) 上平公園は野球場、テニスコート、ジョギングコースなどのスポーツ施設を中心に良好な自然林を活用し、四季を通じて散策を楽しめる場所や親水広場、遊具などがあり、市民の交流、憩いの場を提供する総合公園です。プロ野球イースタン・リーグの試合も行われています。...
自然公園花 八條親水公園(八潮市) 春は、公園の端から端まで桜が咲き誇り、まるで花のトンネルをくぐっているような見事な枝ぶりです。毎年、たくさんの花見客でにぎわいます。遊歩道として整備されており、テニスコートも併設されています。...
ハイキング景色を楽しむ渓谷湖沼 トトロの森(所沢市) スタジオジブリ作品「となりのトトロ」の舞台と言われる狭山丘陵は、畑や田んぼや湿地と、その周りの雑木林が昔ながらの姿で残っている貴重な場所です。まるで「となりのトトロ」の中に出てくるような風景は、自然の大切さを感じることができます。...
景色を楽しむ自然公園 別所沼公園(さいたま市) 別所沼は沼は釣りも可能で、噴水や弁財天がある弁天島があります。沼の周囲にはメタセコイアなどが茂り、その間に散歩・ジョギングコースがあります。また園内には、児童広場や多目的広場、詩人「立原道浩」を記念したヒヤシンスハウスなどもあり、水と緑と広場が調和した公園として親しまれています。...
自然公園 斉藤与里記念公園(加須市) 近代絵画史に多大な影響を与えた加須市出身の画家・斉藤与里画伯の生誕跡地です。斉藤与里は「白樺」などでゴッホ、セザンヌ、ゴーギャンなどの後期印象派を初めて日本に紹介しました。その生誕地は現在では整備され公園として親しまれています。樹木が鬱蒼と生い茂り、原風景を今に伝えています。...