江戸時代に建てられた茅葺の古民家が利用された資料館で、衣・食・住から娯楽関係まで、年間をとおしての日常生活の全体がわかるように資料を展示しています。かつて伊奈町で使用された農機具や伊奈屋敷等の資料が保存・公開されているほか、資料館の敷地内には埼玉県内では珍しい高札場があり、高札も保存されています。
伊奈町立郷土資料館の情報
こちらは伊奈町立郷土資料館の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
| 名称 | 伊奈町立郷土資料館 |
| 読み方 | いなちょうりつきょうどしりょうかん |
| 所在地 | 埼玉県伊奈町小針新宿227 |
| 電話番号 | 048-721-2111(伊奈町教育委員会) |
| 営業時間 | 9:00〜16:00 |
| 定休日 | ・月曜日・木曜日・金曜日・国民の祝日(こどもの日・文化の日を除く) ・12/28〜1/4 |
| アクセス | 電車・最寄駅 ニューシャトル「内宿駅」下車 徒歩約15分 車でのアクセス 東北自動車道「久喜」ICより約25分 048-721-2111(伊奈町教育委員会) |
| 駐車場 | 公式 | 伊奈町立郷土資料館のオフィシャル(公式)サイト |
| バリアフリー | |
| 備考 | 無料 |


