あじさいウォーキング景色を楽しむ花 葛西親水緑道のチューリップ、花菖蒲、あじさい(越谷市) 2023年5月6日 葛西親水緑道は、柳町の柳橋近くから県道越谷八潮線のしらこばと橋付近まで、全長約1.3kmにわたる緑道で、春には市役所の脇に咲く菖蒲やチューリップ、しらこばと橋付近のアジサイが美しく咲き誇ります。水郷・越谷らしい景観が整備されています。 越谷・葛西親水緑道は、東武伊勢崎線越谷駅から徒歩で約10分ほどの場所に位置しています...
景色を楽しむ祭り行事 不動橋こいのぼりフェスティバル(越谷市) 2023年4月30日 越谷市で毎年4月下旬になると、約900匹のこいのぼりが空を泳ぐ「不動橋こいのぼりフェスタ」が開催されます。 越谷市を流れる元荒川にかかる不動橋から、越谷市立東中学校、東越谷高校方面、元荒川緑道に向け、不動橋・相模町スポット広場周辺に約900匹のミニこいのぼりや、5メートルの巨大こいのぼりが飾られ、元気に空を泳ぐ姿が見ら...
キャンプスポーツテニスバーベキュー そうか公園・草加公園(草加市) 2022年7月30日 草加市にあるそうか公園は、よく「草加公園」と漢字で書かれていますが、正式名称は「そうか公園」となっており「そうか」はひらがな表記です。広い芝生広場でのびのび遊んだり、子どもの遊具から、テニスなどのスポーツ施設、キャンプやバーベキュー、ドッグランなども楽しめる多目的な公園です。 そうか公園の芝生の広場・乳幼児向け遊具 そ...
プール公共施設景色を楽しむ水遊び しらこばと水上公園(越谷市) 2022年7月6日 さいたま市岩槻区と越谷市にまたがる公園。南国をイメージした「さざなみプール」や外からのプールの中を見ることができる「もぐりプール」など9つのプールが設置されています。また、貸自転車サービスがあるほか、定期的にイベントも開催されています。 しらこばと水上公園は埼玉県さいたま市岩槻区と越谷市にまたがる位置にある、プールで有...
ショッピングレストラン・カフェ IKEA イケア 新三郷(埼玉県三郷市) 2022年7月5日 イケアは、スウェーデン発祥で、ヨーロッパ・北米・アジア・オセアニアなど世界各地に出店している、世界最大の家具量販店で、埼玉県では唯一新三郷にあり、混雑必至の人気スポットです。イケア新三郷では、家具を見るのはもちろん、インテリアに想像を膨らませたり、軽食ビストロで激安のホットドックやアイスを食べたり楽しめます。 イケアが...
アート公共施設景色を楽しむ 越谷市の田んぼアート(埼玉県越谷市) 2022年6月22日 越谷市の田んぼアート 異なる稲を組み合わせて色を作り出し、大地という巨大なキャンバスに描く田んぼアート。越谷市では2010年から始まり、毎年異なる絵柄で私たちを楽しませてくれます。 2022年度は芸能人の隠れた才能を専門家が査定してランキング形式で発表するバラエティ番組「プレバト」とコラボしたデザインです。越谷出身の二...
日帰り入浴 ゆの華 越谷天然温泉美人の湯(越谷市) 2022年1月9日 ゆの華 越谷天然温泉美人の湯は、自噴泉の源泉を所有し、源泉かけ流しで温泉を提供している老舗の日帰り温泉施設です。温泉にはお肌がスベスベする成分が含まれており好評、古き良きお風呂と、強烈なジェットバスやいい感じのサウナがあり常連客も多い温泉施設です。 ゆの華 越谷天然温泉美人の湯とは ゆの華 越谷天然温泉美人の湯は、埼玉...
伝統工芸伝統的手工芸品 松崎達磨産業・越谷張子はりこだるま(越谷市) 2021年10月26日 東武スカイツリー線、大袋駅から徒歩約7分のところにある越谷市の伝統工芸品でもある達磨を作製している「松崎達磨産業」は、江戸庶民に親しまれた「武州だるま」を作っている工房です。越谷だるまは色が白いのと鼻が高いのが特徴で、今も昔と変わらない手作業でつくられています。昭和59年には「越谷張子はりこだるま」として、埼玉県の伝統...
花 コスモスフェスタ(越谷市大吉地区のコスモス畑) 2021年9月26日 越谷市大吉地区には約6ヘクタールにも及ぶコスモス畑があり、秋口になるとピンクや白のコスモスが一斉に花を咲かせます。生育のいい年には、人間の背くらいの高さまで成長します。コスモスの見頃の時期を迎える10月にはコスモスフェスタが行われており、フェスタのあとにはコスモスの摘み取りが自由に出来たことがありましたが、現在は行われ...
バードウォッチング乳幼児向け遊具動物とふれあい魚釣り キャンベルタウン野鳥の森・大吉公園(越谷市) 2021年5月5日 キャンベルタウン野鳥の森は、オーストラリア・キャンベルタウン市と越谷市との姉妹都市提携10周年を記念して開設された越谷市営の施設です。キャンベルタウン野鳥の森では、キャンベルタウン市から寄贈された鳥や動物を見ることができます。野鳥がテーマの飼育施設で、オーストラリア原産のカラフルな鳥たちなどを見られる施設は埼玉県内だけ...
サイクリングテニスプールホール・会館 埼玉県民健康福祉村(越谷市) 2021年5月3日 埼玉県民健康福祉村は、越谷市にある総面積が20ヘクタールを越える敷地の広い公園です。サイクリングコース(距離約2,000m)やジョギングコース(距離約2,000m)が併設されており、週末などにはレンタサイクルも行っています。その他にも「プール」、「エアロビクススタジオ」、「トレーニングジム」等も設置されています。 埼玉...
埼玉県営公園景色を楽しむ 吉川公園(吉川市) 2021年4月26日 吉川公園は埼玉県営の公園で、敷地は江戸川右岸一帯の埼玉県道・千葉県道326号川藤野田線玉葉橋を中心に前後約1kmに広がっています。 吉川公園には、江戸川の河川敷に軟式野球場が4面と多目的スポーツ広場(サッカー場2面として使用可能)や、芝の広がる憩いの広場などがあります。 家族でのレクリエーションのほか、スポーツ、イベン...
ショッピングレストラン・カフェ室内遊び映画館 越谷レイクタウン(越谷市) 2021年4月22日 越谷市南部にある「大相模調節池」を中心に、水と太陽と緑に恵まれた越谷レイクタウンは、ショッピングや水上アクティビティなどを気軽に楽しむことができます。 イオンレイクタウンmori・kaze・アウトレットだけでなく、越谷レイクタウン駅周辺は、マンションや一戸建てが多くあるだけでなく、お店や医療施設もいろいろあつまっていま...
キャンプ景色を楽しむ自然科学花 みさと公園(三郷市) 2021年4月22日 バーベキュー広場、こどもの砦、展望台、自由広場及び湿地を利用した自然観察園など子どもはもちろん、大人も楽しめる公園です。小合溜をはさんで東京都の水元公園と向かい合い、一体的な美しい水辺空間を形成しています。カルガモ、キジバト、シジュウカラ、ムクドリなど様々な野鳥観察も体験出来るほか、お花見スポットとしても知られています...
景色を楽しむ アクアパーク(吉川市) 2021年4月22日 屋外ステージ、バスケットコート、スケートボード場、多目的ステージなど、若者を中心とした施設で充実しています。現在、玉葉橋の下流の区域について、ファミリースポーツ広場や野の花広場のほかに、自由広場、水辺の広場、魚つり広場、駐車場などの整備を行なっています。...
名木神社・寺院 密厳院(吉川市) 2021年4月22日 創建年代は鎌倉時代、中興開山は1439年と伝えられています。「子育て安産の地蔵尊」で知られる医王山錫杖寺密厳院の大イチョウは、高さ約30m、太さ5.34m、根回り約12mです。晩秋には関東一といわれる多くの銀杏をつけ、「子育てイチョウ」として親しまれており、県の文化財天然記念物に指定されています。...
神社・寺院花 久伊豆神社(越谷市) 2021年4月22日 平安末期の創建といわれ、鎌倉時代には野与党の崇敬を受けたと伝えられています。古来、武門の尊崇を集めて栄え、江戸時代には徳川将軍家代々の保護が厚かった神社で、江戸時代には鷹狩りの折に越谷に宿をとっていた徳川の将軍が参拝されたと言われています。境内の藤は、県の天然記念物に指定されています。...
ハイキング花 さくら通り(吉川市) 2021年4月22日 JR武蔵野線「吉川駅」北口から線路沿いを東へ約300m。ここから北上すること約3.5kmにわたる桜並木で、約500本の桜並木が春の訪れを告げます。散歩やジョギングに最適です。途中には関公園やポケットパークがあります。...
花 元荒川桜堤(越谷市) 2021年4月22日 北越谷第五公園から神明橋を通過して大沢橋鉄橋に至るまで約2kmに渡って続く桜並木です。約350本のソメイヨシノが植樹されています。お花見の時期になると神明橋の下流側の河川敷が最も賑わいます。また、桜の時期になると提灯も取り付けられ、荘厳な世界が広がります。...
スカイスポーツ花 葛西用水の桜(草加市) 2021年4月22日 昭和53年に草加八潮工業会、草加市観光協会などにより、当初100本植樹された桜は、地元町会などにより大切に管理・補植され、今では450本あまりとなっています。毎年4月には「さくらまつり」も開催され、多くの人でにぎわいます。...