直売所食品 白岡直売所(白岡町) 新鮮な朝採り野菜が豊富に揃えられている直売所です。そのほか、特産のトマト(3月から6月まで)、米やタマゴ、花、お菓子や日用品なども豊富です。白岡町はナシの生産量が県内有数の産地で、おいしい白岡産梨が8月上旬〜10月下旬まで販売されています。...
直売所食品 岩槻農産物直売所 あさつゆの里(さいたま市) あさつゆの里は、区内初の農産物直売所で、地元岩槻産の農産物の地産地消を目指します。6月からは、岩槻特産のエダマメが旬をむかえ、他にも地域の伝統野菜、山東な、花芯山東菜、岩槻ネギ、クワイの販売、トマト、小松菜、花卉類など新鮮な野菜を取り揃えています。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 隠れ河原のかりん糖(深谷市) こだわりの小麦粉をおいしい水で練り上げた生地をじっくりと時間をかけて「かりん糖」の生地に自然発酵させました。どの商品も味わい深い「特徴のあるかりん糖」に仕上がっております。噛むほどに古き良き時代と郷愁を覚える隠れ河原のかりん糖をお茶受けに、そしてご進物にご利用頂ければ幸いです。 ※埼玉県産業観光ガイドブック「ものづくり...
直売所食品 谷塚農産物直売所(草加市) 地元草加産の採れたて野菜を中心に多種多様な農産物を販売している直売所です。 春・・・小松菜、切花(菊)、春キャベツ 夏・・・枝豆、トマト、キュウリ 秋・・・小松菜、切花(菊) 冬・・・小松菜、白菜、大根...
直売所食品 和光農産物直売センター(和光市) 市内の学校給食にも野菜を提供している農産物直売所として知られ、地場産新鮮野菜を豊富に取り揃えています。新しく「ジモトのおやつ」コーナーが設置され、朝霞市・志木市・和光市等で作られたおやつの試食が出来ます。...
おみやげ直売所食品 朝霞市浜崎農業交流センター(朝霞市) 朝霞市内で採れた新鮮野菜が豊富に用意された農産物直売所です。市内の生産者12戸で組織されています。人参、ほうれんそう、ごぼう等30品目程度が店頭に並びます。...
直売所食品 新座農産物直売センター(新座市) おおむね15〜20種類の地場野菜を直接提供しています。また、2月26日(土)から「ジモトのおやつ」コーナーが設置され、朝霞市・志木市・和光市等のおやつの試食が出来ます。...
直売所食品 久喜農産物直売所「久喜キラリ直売館」(久喜市) 久喜農産物直売所は、消費者と生産者のふれあいの場として、「顔の見える農産物」販売に取り組み、店内には地元産の新鮮な農産物や加工品が豊富にそろえられています。毎朝、生産者が朝取りした野菜や果物、切花など多数取り扱っており、7月下旬からは、久喜特産の梨が販売され、全国発送も行っています。...
直売所食品 蓮田直売所(蓮田市) 蓮田直売所には地元でとれた新鮮野菜や果物が豊富にそろっています。1月からは、白菜、カブ、ねぎ、ほうれん草、など新鮮な朝取り野菜が店頭に並び、3月からは葉物、切り花、花の苗、野菜苗ものなどが並びます。ダイコン、キュウリ、ネギ、トマトそして7月下旬からは蓮田特産の梨が販売開始となります。...
直売所食品 かみさと館直売所(上里町) 地域密着型の直売所です。新鮮で安全安心な地場産の米・野菜・果物・玉子を豊富に取り扱っています。毎月8日は、お米の日を設定し、神流川の清流を利用したおいしいお米を格安で提供しています。主にトマト、きゅうり、水菜、梨、いちごが名物で、有機JAS認証農産物も人気の商品です。...
直売所食品 美里農産物直売所(万葉の里)(美里町) 山間地区にあり、年間を通じてシイタケ栽培が多く行われています。春はいちご、トマト、大根、夏には茄子、小松菜、秋はアケビ、大根、ほうれん草、冬は白菜、シイタケなど多くの特産品で知られています。...
直売所食品 児玉農産物直売所(本庄市) 国道254号線と国道462号線の交差点の角にある、児玉農産物直売所は、本庄市児玉町内で採れた「安心・安全・新鮮な農産物」を中心に販売しています。春はキュウリ・大根・ほうれん草、夏は茄子・トマト、秋は人参・ブロッコリー、冬はレタス・白菜など...
直売所食品 JAあゆみ野農産物直売所(川口市) 野菜を中心に新鮮な地元産農産物を販売する直売所です。トマト、キュウリ、はぐら瓜、冬瓜、小松菜、大根、泥ねぎなど季節ごとの目玉商品が豊富に取り揃えられています。...
直売所食品 松伏町ふれあい農産物直売所(松伏町) 「地域の野菜を住民の皆さんに食べてもらいたい」と考えた女性農業者グループが、地域や町、農林振興センターと共に活動してできた直売所です。松伏町は、大規模主穀農家が活躍する地域ですので、直売所にも、たくさんのお米が並びます。また、ご飯や総菜、お菓子などの加工品もあります。旬の野菜も豊富です。...
直売所食品 グリーンショップ草加(草加市) 地元草加産の新鮮な採れたて野菜を中心に販売している農産物直売所です。夏を除いて、小松菜が名物として知られています。他にも春は春キャベツ、夏は枝豆、トマト、キュウリ、秋は切り花、冬は白菜、大根と様々な目玉商品が取り揃えられています。...
直売所食品 グリーンショップ新田(草加市) 草加市内で生産された新鮮な野菜を販売しています。春は小松菜、切花(菊)、春キャベツ、夏は枝豆、トマト、キュウリ、秋は小松菜、切花(菊)、冬は小松菜、白菜、大根が目玉商品です。...
食品 お茶のはなさき 新狭山駅南口店(狭山市) お茶のはなさきでは、埼玉県入間市の金子地区(狭山茶の主産地)で製造されるお茶を自社工場にて仕上げ・加工・袋詰めして、直接お客様にお届けしております。 産地ならではの美味しいお茶造りをモットーに、季節ごとのお買い得限定品やサービス品など通年商品を含めてお求めやすい価格で提供しております。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 おかき 甘味処 虎笛 (とらぶえ)(川口市) 川口市から「街角スポット賞」を受賞した合掌造りの風情あるお店です。新潟松代から移築した200年も前からの建物の中では、こだわりぬいた国産米100%の高級米菓をはじめ、どら焼、最中などの定番和菓子、四季折々の練り切りなども販売しております。甘味処では天草を一時間以上煮込んで作る寒天のあんみつが、ほのかな磯の香りと歯ごたえ...
博物館・科学館食品 彩の国 醤遊王国 弓削多醤油(株)(坂戸市) 五感で醤油醸造を学べる蔵元です。1時間ごとのアナウンスで希望者を集め、製造見学ツアーを実施。カフェ併設の仕込蔵展望室には、ライトアップでもろみの詳細と木桶を照らしあわせて見学できる仕掛や、蔵の空気を感じられる空気筒などが設置されています。「プチプチ」というもろみの発酵音も聞く事ができます。名物「醤油ソフト」や、自分で搾...