寄居町にはぶどう園が点在しており、例年8月中旬から9月下旬まで、ぶどうのもぎ取りや直売(一部ぶどう園では行っておりません)などが楽しめます。巨峰、紅伊豆、紅富士、ヒムロット、キャンベル、ベリーA、シチューベンなどが栽培されています。甘さと酸味がほどよいバランスでおいしいと評判です。
寄居町観光ぶどう園の収穫時期
収穫時期は、8月中旬から10月上旬まで
場所
寄居町大字西ノ入(神田ぶどう園)、鉢形(寄居観光ぶどう園)
交通手段
・神田ぶどう園 JR八高線折原駅から徒歩約15分
・寄居観光ぶどう園 東武東上線鉢形駅から徒歩約10分
寄居駅発・和紙の里行き、東秩父村営バス「上の町停留所」で下車し、徒歩約5分
寄居町観光ぶどう園で収穫できる果実
収穫時期は、8月中旬から10月上旬まで楽しめ、巨峰、紅伊豆、紅富士、ヒムロット、キャンベル、ベリーA、シチューベンなどが栽培されています。甘さと酸味がほどよいバランスでおいしいと評判です。
寄居町観光ぶどう園の情報
こちらは寄居町観光ぶどう園の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
名称 | 寄居町観光ぶどう園 |
読み方 | よりいまちかんこうぶどうえん |
所在地 | 埼玉県寄居町大字西ノ入・鉢形・秋山地内 |
電話番号 | 048-581-3012(寄居町観光協会) |
営業時間 | 開園時期は例年8月中旬から9月下旬です。ぶどう園によって異なりますので、詳細はお問い合わせ下さい。 |
定休日 | - |
アクセス | 電車・最寄駅 <平倉観光ぶどう郷>JR八高線「折原駅」下車 徒歩約15分 <寄居観光ぶどう園>東武東上線「鉢形駅」下車 徒歩約10分 <大平ぶどう園>JR八高線・東武東上線・秩父線「寄居駅」下車 徒歩約25分 車でのアクセス 関越自動車道「花園」ICより約15分 048-581-3012(寄居町観光協会) |
駐車場 | 公式 | 寄居町観光ぶどう園のオフィシャル(公式)サイト |
バリアフリー | |
備考 | <入園料> 大人300円/子供200円 ※詳細はお問い合わせ下さい。 |