
滝沢ダムは秩父多摩甲斐国立公園の特別地域内に位置し、周辺には貴重な動・植物や希少猛禽類も生息するなど豊かな自然が残されており、秋には紅葉が壮大に広がります。また、滝沢ダムは重力式コンクリートダムで、ダムの見学も出来ます。ダムの近くには、国際大会可能なBMX(バイシクル・モトクロス)コースが整備され、併設されているレイクビューハウスではダムの学習も出来ます。
滝沢ダムの見学時間
滝沢ダムでは、ダム内部を自由に見学できるように一般開放しています。
ダム内部見学通路の利用時間は毎日9時から17時までです。詳しくは公式ページでご確認ください。
滝沢ダムでの魚釣りについて
滝沢ダムでは、平成26年3月1日より釣りをすることができるようになりました。ただし、秩父漁業協同組合が発行している入漁券が必要となりますので、詳細は秩父漁業協同組合のホームページにて確認をお願いします。
滝沢ダム以外の埼玉のダム
荒川上流域( 秩父市内) では、荒川上流ダム群( 二瀬ダム、滝沢ダム、浦山ダム、合角ダム)があります。
奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)の情報
こちらは奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
名称 | 奥秩父もみじ湖(滝沢ダム) |
読み方 | おくちちぶもみじこ(たきざわだむ) |
所在地 | 埼玉県秩父市大滝3021 |
電話番号 | 0494-23-1431(荒川ダム総合管理所) |
営業時間 | - |
定休日 | - |
アクセス | 電車・最寄駅 秩父鉄道「三峰口駅」下車 西武観光バス「三峰口」〜「中津川」線にて約30分 ※滝沢ダム管理所前下車(自由降車) 車でのアクセス ・秩父市役所より国道140号経由大滝方面へ約50分 |
駐車場 | 公式 | 奥秩父もみじ湖(滝沢ダム)のオフィシャル(公式)サイト |
バリアフリー | |
備考 | - |