レストラン・カフェ モダン亭 太陽軒(川越市) 大正11年創業。川越ならではの細い路地を入ると、色漆喰の外壁とステンドグラスが印象的な洋館が佇んでいます。1階のレストランは、レトロなお部屋とアールデコ調の優美なお部屋。2階お座敷(会席テーブル)は和と洋が融合した大正ロマンの香り。国登録有形文化財の洋館で、懐かしい洋食とお箸で召し上がる西洋会席をお楽しみください。...
伝統工芸 雛の廣榮 (株)矢作人形店(さいたま市) 自社で日本人形を企画製造する会社です。伝統の工法を踏まえながらも新たな工法を作りだし、伝統と現代の技の融合に挑戦しています。工房で職人がひとつひとつの細かな工程をこなしている姿は江戸時代にタイムスリップしたようです。店舗は岩槻駅の近くにあり昔の商家の面影を残した建物です。工房では広く見学を受け入れていて、職人の匠の技が...
永井機械鋳造(株)(川口市) 迫力ある溶鉄の流し込みが見所の鋳物工場。電気炉は1510℃にもなるため、3m以上離れていても熱気を感じます。鉄クズを溶かし、砂を固めた型に流し込み、冷え固まったものを磨いて鉄製品とする工程が見学できます。溶けた鉄を流し込む時にはたくさんの火花が飛び散ります。型に使われる砂を再利用した世界初の消臭剤開発に成功し、循環型社...
花 権現堂公園(あじさい)(幸手市) 権現堂公園で四季折々の花を楽しみたいという思いから、市民ボランティアがあじさいの植栽を始めました。今では、100種・15000株のあじさいが、初夏の権現堂を美しく彩っています。...
直売所食品 和光農産物直売センター(和光市) 市内の学校給食にも野菜を提供している農産物直売所として知られ、地場産新鮮野菜を豊富に取り揃えています。新しく「ジモトのおやつ」コーナーが設置され、朝霞市・志木市・和光市等で作られたおやつの試食が出来ます。...
花 権現堂公園(曼珠沙華)(幸手市) 秋の訪れとともに土手一面に策曼珠沙華。市民ボランティアの方が大切に育ててきました。現在では、約80万本にまで増えました。緑の中に赤く咲く曼珠沙華は、まさに「癒しの空間」です。桜や紫陽花に続く、権現堂堤の四季の移り変わりを堪能してください。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 隠れ河原のかりん糖(深谷市) こだわりの小麦粉をおいしい水で練り上げた生地をじっくりと時間をかけて「かりん糖」の生地に自然発酵させました。どの商品も味わい深い「特徴のあるかりん糖」に仕上がっております。噛むほどに古き良き時代と郷愁を覚える隠れ河原のかりん糖をお茶受けに、そしてご進物にご利用頂ければ幸いです。 ※埼玉県産業観光ガイドブック「ものづくり...
直売所食品 菖蒲グリーンセンター(久喜市) 菖蒲グリーンセンターでは、特産のいちごを11月中旬から5月下旬まで販売しています。久喜市菖蒲町はいちごの生産量が県内有数を誇る産地です。1月上旬からは、いちご狩りも楽しめます。そのほか、新鮮な地場産野菜も豊富に販売されています。また、隣接する食堂では、人気の手打ちうどん・そばが味わえます。...
直売所食品 白岡直売所(白岡町) 新鮮な朝採り野菜が豊富に揃えられている直売所です。そのほか、特産のトマト(3月から6月まで)、米やタマゴ、花、お菓子や日用品なども豊富です。白岡町はナシの生産量が県内有数の産地で、おいしい白岡産梨が8月上旬〜10月下旬まで販売されています。...
直売所食品 久喜農産物直売所「久喜キラリ直売館」(久喜市) 久喜農産物直売所は、消費者と生産者のふれあいの場として、「顔の見える農産物」販売に取り組み、店内には地元産の新鮮な農産物や加工品が豊富にそろえられています。毎朝、生産者が朝取りした野菜や果物、切花など多数取り扱っており、7月下旬からは、久喜特産の梨が販売され、全国発送も行っています。...
直売所食品 かみさと館直売所(上里町) 地域密着型の直売所です。新鮮で安全安心な地場産の米・野菜・果物・玉子を豊富に取り扱っています。毎月8日は、お米の日を設定し、神流川の清流を利用したおいしいお米を格安で提供しています。主にトマト、きゅうり、水菜、梨、いちごが名物で、有機JAS認証農産物も人気の商品です。...
直売所食品 岩槻農産物直売所 あさつゆの里(さいたま市) あさつゆの里は、区内初の農産物直売所で、地元岩槻産の農産物の地産地消を目指します。6月からは、岩槻特産のエダマメが旬をむかえ、他にも地域の伝統野菜、山東な、花芯山東菜、岩槻ネギ、クワイの販売、トマト、小松菜、花卉類など新鮮な野菜を取り揃えています。...
直売所食品 蓮田直売所(蓮田市) 蓮田直売所には地元でとれた新鮮野菜や果物が豊富にそろっています。1月からは、白菜、カブ、ねぎ、ほうれん草、など新鮮な朝取り野菜が店頭に並び、3月からは葉物、切り花、花の苗、野菜苗ものなどが並びます。ダイコン、キュウリ、ネギ、トマトそして7月下旬からは蓮田特産の梨が販売開始となります。...
おみやげ直売所食品 朝霞市浜崎農業交流センター(朝霞市) 朝霞市内で採れた新鮮野菜が豊富に用意された農産物直売所です。市内の生産者12戸で組織されています。人参、ほうれんそう、ごぼう等30品目程度が店頭に並びます。...
直売所食品 新座農産物直売センター(新座市) おおむね15〜20種類の地場野菜を直接提供しています。また、2月26日(土)から「ジモトのおやつ」コーナーが設置され、朝霞市・志木市・和光市等のおやつの試食が出来ます。...
直売所食品 JAあゆみ野農産物直売所(川口市) 野菜を中心に新鮮な地元産農産物を販売する直売所です。トマト、キュウリ、はぐら瓜、冬瓜、小松菜、大根、泥ねぎなど季節ごとの目玉商品が豊富に取り揃えられています。...
直売所食品 谷塚農産物直売所(草加市) 地元草加産の採れたて野菜を中心に多種多様な農産物を販売している直売所です。 春・・・小松菜、切花(菊)、春キャベツ 夏・・・枝豆、トマト、キュウリ 秋・・・小松菜、切花(菊) 冬・・・小松菜、白菜、大根...
直売所食品 グリーンショップ新田(草加市) 草加市内で生産された新鮮な野菜を販売しています。春は小松菜、切花(菊)、春キャベツ、夏は枝豆、トマト、キュウリ、秋は小松菜、切花(菊)、冬は小松菜、白菜、大根が目玉商品です。...
直売所食品 グリーンショップ草加(草加市) 地元草加産の新鮮な採れたて野菜を中心に販売している農産物直売所です。夏を除いて、小松菜が名物として知られています。他にも春は春キャベツ、夏は枝豆、トマト、キュウリ、秋は切り花、冬は白菜、大根と様々な目玉商品が取り揃えられています。...