片倉シルク記念館は、片倉工業株式会社の最後の製糸工場として、121年の歴史をもつ熊谷工場跡地に建つ記念館です。館内は熊谷工場時代の繭倉庫を使用し、展示してある機械も操業当時のものです。平成19年には近代化産業遺産の認定を受けました。明治、大正、昭和にかけて輸出品として高い価値のあった絹が繭から生糸になるまでの工程を、片...
鴻巣市の記事一覧
熊谷市の能護寺は、奈良時代に行基上人が開山した名刹で、約80種類800株のあじさいが咲き乱れ、別名あじさい寺とも呼ばれています。 能護寺は「のうごじ」という読み方をします。 熊谷市の能護寺のあじさいの見頃は6月上旬〜7月上旬で、鐘楼付近の眺めは特に圧巻です。鐘楼の鐘は、1701年に鋳造され、鐘の音は荘厳です。本堂の格平...
熊谷市にある箕甲山保安寺は400年もの歴史を持つ曹洞宗のお寺で、地元では特に寺院内のあじさい園が有名です。保安寺は別名あじさい寺として親しまれています。 あじさいの花の見頃は5月下旬から6月上旬には、80種類・1300本の紫陽花が咲き誇ります。またお茶会や十三佛霊場など、見所の多いお寺です。 熊谷市内にはあじさい寺とし...
羽生水郷公園内にある全国でも珍しい淡水魚中心の水族館です。国の天然記念物ミヤコタナゴや県の魚ムサシトミヨなど川や沼に生息する約70種類の魚や、カメ、エビなど約20種類の小動物を展示しています。また、「巨大魚」や「カメ」とのふれあいイベントも実施しています。...
きねや足袋株式会社は、足袋のまち行田で伝統工法の足袋をつくる工場。機械化されている現在でも肝心なところは手づくりで行います。足袋づくりの11の工程は伝統的な方法で作られていきます。足袋づくりの技術を生かして腹掛け、鯉口(こいぐち)シャツなど祭り用品も製造しています。 工場内にはアトリエ「足袋の館」もあり、一般の方から児...
熊谷うちわ祭は、7月20日、21日、22日までの3日間行われる八坂神社例大祭の祭りです。熊谷市の八坂神社は、文禄年間に京都八坂神社を勧請し、現在鎌倉町の地にある愛宕神社に合祀されたもので、京都八坂神社の末社にあたります。12台の山車・屋台が熊谷囃子とともに市街地を巡行する様子は、その絢爛豪華さから関東一の祇園祭と称され...
久喜市の商店街「提燈祭り通り」に、地元の観光や特産品をアピールする施設「久喜まちの駅」が完成しました。1階を日本酒や和菓子などの特産品販売や、レンタルで様々な商品を陳列できる「ボックスショップ」、休憩所などを整備、2階は会議やギャラリーに使える多目的スペースとなっています。...
毎年10月の第3週目の土曜日に開催され、静御前、義経、白拍子などの時代絵巻を思わせる華やかなパレードが行われ、商店街による出店などがまつりを盛り上げます。また、静御前の命日である9月15日には「静御前墓前祭」が開催され、琴の演奏、法要が執り行われます。...
鴻巣市における人形製作は、約380年の歴史があり、鴻巣の貴重な伝統工芸として現在に伝えられています。そこで、歴史ある鴻巣雛のまちとして、『ひな人形のふるさと〜鴻巣〜』を広く宣伝する事を目的とし、市役所ロビーには日本一の高さを誇るピラミッドひな壇が飾られます。...
羽生市水郷公園には、食虫植物・ムジナモの自生地として知られる宝蔵寺沼があります。菖蒲田、修景池など水を取り入れた施設を中心に整備され、さらに園内にはさいたま水族館が併設され、多くの観光客で賑わっています。...
林や草原、谷地部に広がる湿地など、荒川に隣接した豊かな自然環境を最大限に生かし、キツネやメダカなど野生生物のくらす里山の環境を保全しています。園内には、北本市の天然記念物「エドヒガンザクラ」があり、ソメイヨシノよりも1週間ほど早く毎年3月中旬〜下旬に開花します。また、7月下旬にはヘイケボタル観察会も開催しています。...
荒川中流域の自然や武蔵野の雑木林など魅力ある自然環境の『まほろばの郷』の中で、青少年からお年寄りまで幅広い年代層の人々に、野外活動や体験学習等をとおして、市民の生涯学習およびレクリエーション活動の推進ならびに健康増進を目的として建設された施設です。様々なイベントも開催されています。...
久喜菖蒲公園は、工業団地を造成するために掘ってできた池を中心に整備されたユニークな公園です。池の広さが約31ヘクタールもあり、全体の約80%を占めています。池の東西には広場があるほか、周りには、桜並木とサイクリング道路が整備されており、ご家族でお楽しみ頂けます。...
荒川中流左岸の河川敷、熊谷市に位置する県営公園です。約170ヘクタールの広大な区域のほぼ半分は、県内でも有数の野鳥の渡来地である「野鳥の森」と呼ばれる広い樹林や、河原特有の草花が咲き誇る草地が占め、50種類近い希少動植物が確認されています。...
周囲がおおよそ2kmと小さめの人造湖「八丁湖」に隣接する公園です。山々や豊かな自然に恵まれた美しい湖で、遊歩道が整備されており、ジョギングやウォーキングが楽しめます。また、「八丁湖」は春は桜、秋は紅葉も有名で、紅葉の見頃は例年10月中旬から11月中旬です。...
検索
話題のスポット
-
入間市休暇村 奥武蔵 旧・奥武蔵あじさい館(飯能市)ハイキング旅館・ホテル温泉川遊び
-
吉川市コスモスフェスタ(越谷市大吉地区のコスモス畑)花コスモス
-
埼玉県情報埼玉県オリジナルいちご「あまりん」とは?直売所やいちご狩りはある?食品おみやげご当地グルメ観光農園
-
埼玉県情報11月14日 埼玉県民の日とは 遊園地・動物園・水族館の入場無料や割引も
-
吉川市松崎達磨産業・越谷張子はりこだるま(越谷市)伝統工芸伝統的手工芸品
-
埼玉県情報【厳選】埼玉県でおすすめのおみやげ・銘菓・手土産 ベスト23!食品おみやげ伝統工芸ご当地グルメ
-
さいたま市調神社・つきじんじゃ(さいたま市浦和区)神社・寺院パワースポット天照大御神豊宇気姫命
-
さいたま市三州製菓株式会社・お菓子直売 エス・テラス(春日部市)食品おみやげ彩の国優良ブランド品
-
さいたま市【閉業】ベーゴマ資料館 株式会社 日三鋳造所(川口市)博物館・科学館
-
小鹿野町彩甲斐街道出会いの丘(秩父市)景色を楽しむハイキング紅葉道の駅
-
吉見町白鳥の飛来地 川本地区(深谷市)湖沼バードウォッチング
-
久喜市コスモスふれあいロード「秋桜の道」(久喜市鷲宮地区)景色を楽しむ花ハイキングコスモス
-
吉見町ダイニック(株) 埼玉工場(深谷市)
-
吉見町ヤマニ食品株式会社 工場直売所(深谷市)【閉業している可能性あり】食品おみやげ直売所
-
さいたま市上尾市自然学習館・上尾天文台(上尾市)博物館・科学館自然科学
市町村から探す
- さいたま市 291
- ときがわ町 81
- ふじみ野市 52
- 三芳町 96
- 三郷市 29
- 上尾市 152
- 上里町 42
- 久喜市 211
- 伊奈町 83
- 入間市 128
- 八潮市 41
- 加須市 134
- 北本市 87
- 吉川市 83
- 吉見町 184
- 和光市 44
- 坂戸市 105
- 埼玉ガイドからのお知らせ 1
- 埼玉県情報 9
- 宮代町 99
- 寄居町 105
- 富士見市 133
- 小川町 73
- 小鹿野町 110
- 嵐山町 103
- 川口市 107
- 川島町 153
- 川越市 151
- 幸手市 60
- 志木市 98
- 戸田市 95
- 所沢市 104
- 新座市 82
- 日高市 110
- 春日部市 141
- 朝霞市 57
- 本庄市 133
- 杉戸町 137
- 東松山市 80
- 東秩父村 180
- 松伏町 73
- 桶川市 127
- 横瀬町 57
- 毛呂山町 93
- 深谷市 140
- 滑川町 112
- 熊谷市 190
- 狭山市 194
- 生活情報 1
- 白岡町 141
- 皆野町 161
- 神川町 96
- 秩父市 144
- 美里町 152
- 羽生市 77
- 草加市 127
- 蓮田市 166
- 蕨市 80
- 行田市 141
- 越生町 87
- 越谷市 172
- 長瀞町 203
- 飯能市 123
- 鳩山町 72
- 鴻巣市 179
- 鶴ヶ島市 107