レストラン・カフェ彩の国優良ブランド品食品 武州めん(小川町) 創業100年の老舗工場の見学。生めん・ゆでめん・乾めんの製造過程の見学です。昔ながらの手打ちうどんのコーナーでの手ほどきは、各家庭でうどん打ちをする方には参考になると思います。又、乾めん工場の麺の干し工程は壮観。併設のめん処「おめん本店」での手打ちうどん・そばは絶品! ※埼玉県産業観光ガイドブック「ものづくり案内帖」掲...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 松本醤油商店(川越市) 文政13年に建造された蔵の中で、発酵と熟成を重ねる「もろみ」がある。丹精込めて育てられた小麦と大豆を用いた麹に、昔からずっと蔵に棲んでいる「蔵酵母」が日々じっくりと深みを与える。そこに職人の技と心が加わる。香気の高い、しっとりとした自然な甘み。誰にでもすぐに個性的であることがわかる醤油が、今かすかな産声をあげる。あなた...
おみやげ彩の国優良ブランド品 株式会社片岡食品(さいたま市) さいたま市内に8店舗の直営店があり、【ねぎみそ煎餅】はさいたま推奨土産品の品評会にて、金賞を3度受賞しております。 味と食材にこだわった煎餅・おかきを製造しております。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 井上スパイス王国(上尾市) スパイスの文化と楽しみ方をみなさんにお伝えしたくて平成17年にスパイス王国をオープンしました。スパイス王国はカレールゥの製造や小さな瓶のちび丸スパイスの製造が見られる工場です。2階にはカレーをはじめ、いろいろなスパイスが購入できますので是非お土産にどうぞ。赤と黄色の風車が目印です。 ※埼玉県産業観光ガイドブック「ものづ...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 隠れ河原のかりん糖(深谷市) こだわりの小麦粉をおいしい水で練り上げた生地をじっくりと時間をかけて「かりん糖」の生地に自然発酵させました。どの商品も味わい深い「特徴のあるかりん糖」に仕上がっております。噛むほどに古き良き時代と郷愁を覚える隠れ河原のかりん糖をお茶受けに、そしてご進物にご利用頂ければ幸いです。 ※埼玉県産業観光ガイドブック「ものづくり...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 おかき 甘味処 虎笛 (とらぶえ)(川口市) 川口市から「街角スポット賞」を受賞した合掌造りの風情あるお店です。新潟松代から移築した200年も前からの建物の中では、こだわりぬいた国産米100%の高級米菓をはじめ、どら焼、最中などの定番和菓子、四季折々の練り切りなども販売しております。甘味処では天草を一時間以上煮込んで作る寒天のあんみつが、ほのかな磯の香りと歯ごたえ...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 東洋堂(川越市) 小江戸川越の東洋堂は、明治35年より100余年続いている老舗です。弊社では伝統の味を守りながらも、お客様のニーズに合わせた新しい商品作りを心がけています。『からだにやさしい』をテーマにした10数種類の「いもせんべい」の他、サクサクと軽い食感で焼き上げた新しいタイプのいもせんべい「いもせにん」が新たに加わりました。 また...
おみやげ彩の国優良ブランド品 トータルインテリアショップ はせがわ(久喜市) 「トータルインテリアショップはせがわ」では染物製品及びラベンダーグッズを販売しています。ラベンダー染めは自然の恵みと彩を引き出し、薄いグリーングレーに染まります。また紫色のラベンダー色染めも人気です。ひとつひとつ心を込めて染め上げました。手作りラベンダーグッズ、ラベンダーサシエも取り揃えています。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 有限会社三上製麺(所沢市) 大正元年創業、「うどんの街」所沢で4世代続く乾麺の老舗です。乾麺製造量で埼玉県1位、業務用や生協向け商品の他、PB(プライベートブランド)商品を含め100種以上の商品を製造しています。埼玉県産小麦を使った「うどん」や県産米粉を使った「米うどん」、狭山茶の煎茶をたっぷり入れた「茶そば」、上質な更科粉を使った「更科そば」な...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 十勝甘納豆本舗本店(川口市) 四季の素材を生かした安全で美味しい和菓子をお客様に提供したいとの想いを胸に今日まで努力を続けてまいりました。地元の銘菓として親しまれ、いつまでも愛される和菓子店であるために、これからも丹精込めて美味しい和菓子をおつくりいたします。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 彩果の宝石 本店(さいたま市) 2009年11月にオープン、厳選した果汁と果肉を使用して風味満点に仕上げたフルーツゼリー専門店です。上品な甘さと爽やかな味わいが特徴で、様々な用途の贈り物としてもご愛顧いただいております。 広い空間で落ち着いた雰囲気の店内では紅茶やジュースのサービスもございますので是非お立ち寄りください。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 SOLUDESILE(羽生市) 当店は、菓子製造、卸売をしている�潟Eインズ・アークの工場直売店です。全国の有名店の味を直売価格にて販売しています。 人気商品は埼玉県産小麦を使用した、おまんじゅう「羽生の黄金麦」やクリームチーズをたっぷり使用した「べイクドチーズケーキ」などがあります。工場直売なので、今話題の「わけあり商品」(B級品)も各種販売してい...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 大福茶屋さわた(熊谷市) 築110年の建物を改装し、昔懐かしい田舎のおばあちゃんちみたいなお店です。ほっと一息つきたい時、心を和ませてくれる癒しの空間が味わえます。さわたの定番商品のちーず大福や酒饅頭、塩豆大福など販売しています。また、夏には熊谷名物雪くま、冬にはおしるこや焼もちなどが味わえます。...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 株式会社新吉(深谷市) 日本経済の礎を築かれた渋沢栄一翁の生地、埼玉県深谷市に位置する新吉と申します。当社は、業務用・市販用・オリジナル麺・小ロットのPB品等の製造を賜ります。武州深谷名物、翁の大好物であった「煮ぼうとう」は、2011年全国鍋グランプリで「鍋奉行」の称号を得て、全国区になりつつあります。贈って、贈られてうれしい、ご贈答にも当社...
おみやげ彩の国優良ブランド品食品 株式会社浮野食品(加須市) 利根川の堤防の上に建つ未来館で、「浮野みそ」の製造と販売をしています。原材料の良質な米と大豆はすべて地元加須市で収穫されたものを使用しています。かつて、各家庭でつくられた自家製みそを主婦の手で復活させたのが「手づくり浮野みそ」です。無添加でじっくり発酵熟成させた安心安全な、おいしい昔ながらの味噌です。 「彩の国優良ブラ...
おみやげ伝統工芸彩の国優良ブランド品 錫光(川口市) 錫光は、ロクロ挽きで酒器・茶器等の錫(すず)製品を作る工房です。地金の仕入れから鋳込み・ロクロ挽き・ツチメ打ち・絵付け・漆塗りなど一貫した手作りにこだわる伝統工芸品を製造販売しています。長年親しまれてきた伝統的な意匠のものから、今の生活様式にもあったものまで、錫の特徴を生かした丁寧なモノづくりを心掛けています。...