室町時代・長禄年間頃、扇谷上杉氏が築城。平城(ひらじろ)。後に、後北条氏の持ち城となりました。江戸時代初めに廃城。現在、城内を道路が貫通し、宅地化が進んでいますが、若干の土塁と空堀が残っています。埼玉県選定重要遺跡です。
石戸城跡の情報
こちらは石戸城跡の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
| 名称 | 石戸城跡 |
| 読み方 | いしどじょうあと |
| 所在地 | 埼玉県北本市石戸宿6丁目 |
| 電話番号 | 048-594-5530(北本市役所/産業振興課) |
| 営業時間 | 常時開放 |
| 定休日 | なし |
| アクセス | 電車・最寄駅 JR高崎線「北本駅」下車 徒歩約60分 車でのアクセス 圏央道「川島」ICより約25分 048-594-5530(北本市役所/産業振興課) |
| 駐車場 | 公式 | 石戸城跡のオフィシャル(公式)サイト |
| バリアフリー | |
| 備考 | 無料 |


