国営武蔵丘陵森林公園(滑川町)

国営武蔵丘陵森林公園は、明治百年を記念して造られた国営公園です。埼玉県民は「しんりんこうえん」として中高生や大人まで家族旅行やデートで出かける定番のお出かけスポットとして親しみがあります。国営武蔵丘陵森林公園では、武蔵野の面影が残る緑豊かな自然の中で、サイクリングや散策、自然観察など、ご家族で一日ゆっくり過ごせます。四季を通して紅葉や桜、サルビアなど様々な花が咲き誇り、花の公園としても有名です。また、サイクリングセンターも併設されており、自転車での園内を散策が出来ます。

また、東京ドームの約65倍の広さがあります。日本一大きなエアートランポリンのぽんぽこマウンテンや冒険コースのアスレチックコースなど、家族で体を思いっきり動かして遊べる遊具やイベントがたくさんあります。

国営武蔵丘陵森林公園で大自然を満喫!

公園は雑木林を中心に、池沼、湿地、草地など多様な環境を有しており、貴重な動植物が生育・生息する場所となっています。関東最大級のヤマユリの名所でもあるほか、季節に応じた花修景を実施しています。

入園料金

区分 一般 団体 2日間通し券
(一般)
大人
(高校生以上)
450円 290円 500円
シルバー
(65歳以上)
210円 210円 250円
中学生以下 無料

引用:利用料金 | 公園施設のご紹介 | 国営武蔵丘陵森林公園 | 全国で初めての国営公園

駐車料金

区分 大型車 普通車 二輪車 身障者用
料金 1,650円 650円 250円 手帳提示により免除
駐車台数 南口:10台
中央口:5台
西口:11台
北口:11台
南口:543台
中央口:261台
西口:579台
北口:260台
南口:6台
中央口:5台
西口:10台
北口:15台
南口:6台
中央口:5台
西口:5台
北口:3台

引用:利用料金 | 公園施設のご紹介 | 国営武蔵丘陵森林公園 | 全国で初めての国営公園

サイクリングコース、レンタサイクル(貸し自転車)も充実

国営武蔵丘陵森林公園のサイクリングコースは、南北に園内を一周する全長約17 km、幅員3〜5mで一方通行になっているなどサイクリングしやすい快適な環境が整っています。大自然の景色を楽しみながら家族やデートで自転車を漕ぐのもとても気持ちいです。

公園の各入口(南、中央、西)付近には、サイクリングセンターがあり、自転車の貸出を行っています。

自転車貸出のレンタル料金(2021年5月現在)

区分 基本料金(3時間) 超過料金(30分ごと) 1日券(繁忙シーズン以外)
大人(高校生以上) 420円 70円 530円
小人 270円 30円 320円
電動アシスト 840円 140円 1,060円

引用:サイクリング | 公園施設のご紹介 | 国営武蔵丘陵森林公園 | 全国で初めての国営公園

バーベキューもできる!しかも食べ放題!

新型コロナウイルス感染拡大防止のためバーベキューができる『西口BBQ Forest MORE』『プライベートテントサイト Forest Villa』は営業していない場合がありますが、森の食べ放題バーベキュープランは、バーベキューセットや火起こし代・食材代込みで大人2,980円、シニア2,480円、こども1,490円で、リーズナブルに屋外のバーベキューが楽しめます。

国営武蔵丘陵森林公園の情報

こちらは国営武蔵丘陵森林公園の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。


名称 国営武蔵丘陵森林公園
読み方 こくえいむさしきゅうりょうしんりんこうえん
所在地 埼玉県滑川町山田1920
電話番号 0493-57-2111
営業時間 ・3月1日〜10月31日 9:30〜17:00 ・11月1日〜11月30日:9:30〜16:30 ・12月1日〜2月末日:9:30〜16:00
定休日 ・年末年始(12/31、1/1) ・1月第3・第4月曜日
アクセス

電車・最寄駅

東武東上線「森林公園駅」下車 森林公園南口行きバス終点より徒歩約7分


車でのアクセス

関越自動車道「東松山」ICから熊谷方面へ約10分

0493-57-2111
駐車場 あり(19台)
公式 国営武蔵丘陵森林公園のオフィシャル(公式)サイト
バリアフリー 車椅子可, ベビーカー可, 多目的トイレ, 点字, 授乳室
備考 <入園料>
大人400円/小人80円
<レンタサイクル(3時間料金)>
大人400円/小人250円


この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう