川越大火の直後、明治二十七年の上棟です。建物は切妻造りの二階建てで、中央に観音開扉、下屋庇の西隅に袖壁を立ち上げています。川越でも数少ない独立した蔵造りです。煎餅の生地は手づくり、タレは秘伝、火元は備長炭で、昔ながらに一枚いちまい丹念に焼き上げています。
あとひき煎餅 塩野の情報
こちらはあとひき煎餅 塩野の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
| 名称 | あとひき煎餅 塩野 |
| 読み方 | あとひきせんべい しおの |
| 所在地 | 埼玉県川越市仲町9番地9 |
| 電話番号 | 049-222-2794 |
| 営業時間 | 9:00〜18:30 |
| 定休日 | 水曜日 |
| アクセス | 電車・最寄駅 東武東上線「川越市駅」下車 徒歩約10分 西武新宿線「本川越駅」下車 徒歩約8分 車でのアクセス 関越自動車道「川越」ICより約15分 049-222-2794 |
| 駐車場 | 公式 | あとひき煎餅 塩野のオフィシャル(公式)サイト |
| バリアフリー | |
| 備考 | なし |


