こいのぼり景色を楽しむ染物 ジャンボ鯉のぼり・加須市民平和祭(加須市) 2023年5月2日 毎年5月3日に埼玉県加須市の利根川河川敷緑地公園内で開催されているお祭りを市民平和祭と言います。全長100mに及ぶジャンボこいのぼりの遊泳やステージショーなど多彩な催し物で賑わう、市民の平和への願いをこめた祭典です。また、5月の公園内は菜の花畑が続いており、その上を鯉のぼりが遊泳します。 加須市と言えばジャンボこいのぼ...
伝統工芸体験博物館・科学館史跡・城跡 埼玉県立歴史と民俗の博物館(さいたま市) 2021年11月20日 平成18年に、それまでの埼玉県立博物館と埼玉県立民俗文化センターが統合されて新しくオープンした歴史・民俗・美術を総合的にあつかう人文系総合博物館です。歴史・民俗・美術の三つの展示室で構成された常設展示室、年に数回開催される特別展と企画展、様々な体験学習メニューを用意した体験施設「ゆめ・体験ひろば」があり、講座や体験学習...
おみやげ染物観光農園 小島農園 工房まきこ(桶川市) 2021年7月15日 桶川市にある「小島農園 工房まきこ」では、紅花の栽培から染めまで全行程が体験できるほか、ドライフラワーでのリース作りが体験できます(要予約2日前より)。 紅花染めは桶川市は伝統の染め物です。 小島農園 工房まきこでの紅花染め体験は、ハンカチ染め1,200円~、スカーフ染め 2,500円~となっています。詳しくは直接ご確...
伝統工芸体験動物園・水族館博物館・科学館 埼玉県環境科学国際センター(加須市) 2021年4月22日 環境に関する調査研究を行う「研究所」に、体感型の環境学習ができる「展示館」やビオトープ手法で里山を復元した「生態園」を併設した複合施設です。生態園では、四季を通じて様々な動植物をお楽しみ頂けます。また、体験講座、講演会なども定期的に開催しています。...
伝統工芸日帰り入浴染物民宿 民宿 自然郷東沢(横瀬町) 2021年4月22日 藍染、ガラス工芸、そば打ち等がお楽しみ頂ける体験型民宿です。東京から近く、日帰りコースも各種用意されています。又、各種宴会や法事等も完全貸切で行うことが出来ます。その他にも、10種類の薬草、薬木入りの草木温泉が整備されており、事前予約で日帰り入浴も可能です。...
染物 熊谷捺染組合(熊谷市) 2021年4月22日 熊谷染めの起源は江戸時代の元禄年間と言われ、木綿の集散地であった熊谷は荒川の伏流水が星川を中心に湧き出ていたため、染色業者が集まったといわれています。当初は木綿に染色した製品が主流でしたが、絹織物が庶民に許されてからは、絹を用いた捺染製品へと移行しました。熊谷捺染組合では熊谷染めの体験ができます。...