エコな視点でいち早く端材活用を見出した木製建具会社です。丸太から出る大きな余り材の処分に着目し、現社長が利用用途を模索。良質な端材を使った「框(かまち)風扉の加工」が実用新案に登録され、西川材の活躍の場を広げました。工場では扉をメインに、木材加工の乾燥や糊付け、プレス加工などが見学できます。行灯(あんどん)や表札など小物の直売もあり。本立てなどの組立キットの提供もしています。
(株)山岸屋木工所の情報
こちらは(株)山岸屋木工所の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
| 名称 | (株)山岸屋木工所 | 
| 読み方 | やまぎしやもっこうじょ | 
| 所在地 | 埼玉県飯能市緑町11?1 | 
| 電話番号 | 042-974-2717 | 
| 営業時間 | <受入時間>
7月下旬の9:00〜17:00 | 
| 定休日 | 日、祝(土は不定休) | 
| アクセス | 電車・最寄駅 圏央道狭山日高ICから7分 車でのアクセス 042-974-2717 | 
| 駐車場 | あり | 公式 | (株)山岸屋木工所のオフィシャル(公式)サイト | 
| バリアフリー | |
| 備考 | 無料 | 
							
											
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
																	
                
