曹洞宗崇栄山陽雲寺は、元久2年(1205)の再興と伝えられ、当時は満願寺と号していました。天正10年(1582)、神流川合戦において焼失しましたが、同19年(1591)に、川窪与左衛門尉信俊(武田信玄の甥)によって再建され、居城となりました。
陽雲寺の情報
こちらは陽雲寺の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
| 名称 | 陽雲寺 |
| 読み方 | よううんじ |
| 所在地 | 埼玉県上里町金久保701 |
| 電話番号 | 0495-33-2421(上里町役場) |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| アクセス | 電車・最寄駅 高崎線「神保原駅」下車 徒歩約30分 車でのアクセス 0495-33-2421(上里町役場) |
| 駐車場 | なし | 公式 | 陽雲寺のオフィシャル(公式)サイト |
| バリアフリー | |
| 備考 |


