埼玉県宮代町に位置する「東武動物公園」は遊園地、動物園、そして花と植物が織り成す美しい広場が見事に一体化したハイブリッド型のレジャーランドです。
夏季には、夏季限定の大人気の屋外プール「スーパープール」で涼みながら家族や友人との楽しい時間を過ごすことができます。冬季には公園全体が幻想的なイルミネーションに照らされ、寒い季節も暖かな光で彩られます。
遊園地にはスリル満点のジェットコースターや観覧車、親子で楽しめるさまざまなアトラクションもあります。笑顔あふれる経験とともに、特別な思い出を作ることができます。動物園には約120種の様々な動物たちが生息しており、その中には美しいホワイトタイガーもいます。自然に囲まれながら、身近に生き物たちの息吹を感じることができます。
東武動物公園は、全年齢層が楽しめる多面的なレジャーランドで、一日中遊んでも飽きることのない楽しみがいっぱいです。
東武動物公園へのアクセス、入場料金・チケットの入手方法、割引クーポン、動物園・遊園地・プール、花火大会、近くのホテル・子連れで宿泊できるところなどについてまとめました。
東武動物公園へのアクセス
東武動物公園の所在地は「埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110」です。しかし、カーナビ検索では施設名称を「東武動物公園」ではなく「東武スーパープール」もしくは住所を「埼玉県白岡市爪田ヶ谷425番地」と入力すると西ゲート側の駐車場へ誘導されます。プールを目的とする場合には西ゲート近くなので、西ゲート側を目指す方がアクセスが良いです。
車の場合の駐車場
東北自動車道ETC専用「蓮田スマートI.C」から約15分。西ゲート(動物園側)に3,000台収容できる大駐車場があります。東武動物公園のオフィシャルな駐車料金はこの西ゲート側にある大駐車場で、スーパープールを利用する場合にもこの駐車場が近いです。駐車料金は普通車1,000円です。
東ゲート側(東武動物公園駅から近い側)には、オフィシャルではないながらも、ゲートに近くて比較的安い駐車場があります。
電車の場合の最寄り駅と行き方
東武動物公園の最寄り駅は「東武動物公園駅」です。東武動物公園駅の西口から東武動物公園の東ゲートまでは徒歩6分ですが、東武スーパープールは西ゲート側なので、電車で訪問する場合には園内を移動する形になります。スーパープールを利用するだけでなく、入園券があれば動物園も楽しめるので歩いて移動したり、園内を移動するバスやトレインで移動するのもよいかと思います。
東武動物公園の入場料金・チケットの入手方法
東武動物公園のチケットは当日ゲートの窓口で購入することもできますが、事前にWEB購入もできます。ゲートが混むこともあるので、事前に購入しておく方がスムーズです。
日付指定 アトラクションパスセット (入園+アトラクション乗り放題)
入園券とアトラクション乗り放題がついたチケットです。アトラクションパス無しでアトラクションを利用するにはのりもの券が必要になりますが、こちらはのりもの券をいちいち買わなくてもアトラクションを利用できるので、たくさん遊ぶ場合やジェットコースターを利用する場合にはお得です。
大人 | 中人 | 小人 | シニア |
---|---|---|---|
¥5,300 | ¥5,000 | ¥4,000 | ¥4,000 |
こちらからアソビューで購入できます。
動物園・遊園地エリアの入園券
こちらは動物園と遊園地のエリアに入るための入園券です。動物園だけ楽しみたいという場合はこちらの動物園・遊園地エリアの入園券の料金となります。
大人 | 中人 | 小人 | シニア |
---|---|---|---|
¥1,900 | ¥1,600 | ¥900 | ¥1,200 |
動物園だけの料金は?
動物園・遊園地エリアの入園券が、動物園だけの料金です。
年パス(年間会員トッピー倶楽部)はお得?
年間会員トッピー倶楽部は1年間東武動物公園入り放題、のりもの乗り放題、夏はプールも入り放題なので、1年に何度も行く場合や、プールにたくさん行く!という場合にはお得だと思います。
第6条(施設の利用)
会員証の提示により入園、アトラクション、プール(夏季営業期間中)がご利用できます。
年パス(年間会員トッピー倶楽部)で利用できるものについての詳細は規約等でご確認ください。
人数 | 2023年 定価(現地購入) | 2023年 WEB購入価格(定価の5%割引) |
---|---|---|
2名 | ¥35,000 | ¥33,200 |
3名 | ¥45,700 | ¥43,200 |
4名 | ¥56,200 | ¥53,200 |
東武動物公園の割引クーポン
動物園・遊園地エリアの入園券については各種割引があります。割引内容はほとんど同じで入園料で数百円の割引となりますが、タイミングによっては期間限定で半額になるクーポンなどもあるので時間があれば調べてみてもよいでしょう。
ドコモスマート保険ナビクラブオフ割引
ドコモスマート保険ナビ クラブオフプラス/会員特典・優待サービスでクーポンを発行し、画面提示クーポンを会計時に提示 ドコモスマート保険ナビ クラブオフプラス/会員特典・優待サービスへ
イオンカード割引
東武動物公園でチケット購入会計時にカードを提示
セゾンカード割引
東武動物公園でチケット購入会計時にカードを提示 セゾンカードの東武動物公園のページへ
ベネフィットステーション
【FamilyMartマルチコピー機】法人アトラクションパスセット(入園+乗り物乗り放題)(3歳以上) 最大 5,300円 ⇒ 3,300円 ベネフィットステーションへ
JAF会員優待サービス
入園窓口にてJAF会員証提示すると、入園料 大人1,900円→950円で半額になる(2023年7月3日(月)~7月9日(日)限定)などお得な時もあるかも。JAFはロードサービスだけでなく、JAF会員証を提示すると割引になるものも多いのでお出かけや買い物が多い人はロードサービスを使わなくてもお得になることも。
東武動物公園でのパパママカード優待
東武動物公園でチケット購入会計時にカードを提示 東武動物公園でのパパママカード優待のページへ
東武動物公園の遊園地の人気アトラクション・乗り物
東武動物公園で乗り物で遊ぶにはのりもの券が必要(もしくはフリーパス)
東武動物公園で乗り物で遊ぶにはのりもの券が必要です。例えば「水上木製コースターレジーナⅡ(ドゥーエ)」の場合には、のりもの券15枚(1,500円分)となるので、割り切ってフリーパス(アトラクションパス)を買っておく方が気にせず遊べます。
水上木製コースターレジーナⅡ(ドゥーエ)
2000年3月18日に世界初の水上木製ジェットコースターとしてオープンしたレジーナは、2019年夏、車両の経年劣化のため、営業を終了し、3年半の時を経て、産業革命時のイギリスの工業デザインの世界観をテーマに、日本初導入となるアメリカGCI社製の新車両の導入や安全性の強化、外構装飾等を実施し、2023年3月18日に「レジーナⅡ」として、リニューアルオープンしました。のりもの券15枚です。
新滑空水上コースターカワセミ
最高速度は87.2km/h、最大遠心力は5Gの、東武動物公園の目玉アトラクションです。、空飛ぶ宝石といわれるカワセミになって滑空したり急旋回したり、カワセミのような動きで新感覚のジェットコースターとして人気です。
のりもの券10枚です。
観覧車 エマさんのチーズ風車
最高部は約50m、1周回る所要時間は約12分の大型観覧車です。遊園地と動物園全体を見渡すことが出来ます。
のりもの券6枚です。
子供向けの乗り物
遊園地の定番、イタリア生まれのメリーゴーランド「カルーセルウォーターリリー」や、「ブルンさんのGoGo!スクールバス」「」
東武動物公園の動物園には約120種の様々な動物たち
東武動物公園の動物園には、ホワイトタイガー、ライオン、ペンギン、ゾウ、キリン、カバ、サイ、ラクダ、ヒグマなど、動物園の人気者がみんな揃っています。
森のふれあいハウス
森のふれあいハウスでは、ウサギ、ヒヨコ、モルモットとのふれあいを楽しめます。ふわふわとした暖かさを肌で体感して、子どもたちも大喜び!この施設は全天候型なので、雨の日でもご来訪いただける楽しい空間となっています。
餌やり体験
やぎやひつじ、アルパカさんに餌やり体験ができます。
東武動物公園のスーパープール(夏季限定)
東武動物公園の東武スーパープールのプールは、以下のマップのようにいろいろなプールやスライダーなどがあります。
東武動物公園のスーパープールについて詳しくは以下の記事でまとめています。
東武動物公園の花火大会
2023年の東武動物公園の花火大会は中止となりました。
東武動物公園近くのホテル・子連れで宿泊できるところはある?
東武動物公園近くの宿泊可能な場所をいくつか紹介します。東武動物公園のチケット付きで1万円くらいの宿泊プランなどもあるので、泊りがけで行く場合にはチケット付きプランはコスパがよさそうです。
東武動物公園アトラクションパスチケット付プラン宿泊
東武動物公園駅まで電車で5分の春日部駅周辺の宿泊施設
東武動物公園でのおすすめのお土産
東武動物公園はホワイトタイガーが人気なので、ホワイトタイガーにちなんだぬいぐるみやクッキーなどがおすすめです。すごい名物というお土産はなさそうです。
東武動物公園の情報
こちらは東武動物公園の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
名称 | 東武動物公園 |
読み方 | とうぶどうぶつこうえん |
所在地 | 埼玉県宮代町大字須賀110 |
電話番号 | 0480-93-1200 |
営業時間 | 9:30〜17:30
※季節により異なります。 |
定休日 | 月によって休園日が異なりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。 |
アクセス | 電車・最寄駅 東武伊勢崎線「東武動物公園駅」西口下車 徒歩約10分(東ゲート) 車でのアクセス 東北自動車道「久喜I.C」から約20分 |
駐車場 | 西ゲート(動物園側)に3,000台収容できる大駐車場。 東ゲート側には民間駐車場あり。 | 公式 | 東武動物公園のオフィシャル(公式)サイト |
バリアフリー | |
備考 |