享保6(1721)年に建築された、入母屋造りで茅葺屋根の実年代のわかる県内最古の民家で、国の重要文化財建造物に指定されています。建物の規模は桁行21.8m、梁間10.5mを測ります。また、昔ながらのうどん、だんごなどを囲炉裏を囲んで食べる事が出来ます。
吉田家住宅の情報
こちらは吉田家住宅の基本情報です。実際の情報と異なる可能性がありますので、詳しくは公式サイトなどでご確認ください。
| 名称 | 吉田家住宅 |
| 読み方 | としだけ じゅうたく |
| 所在地 | 埼玉県小川町勝呂423-1 |
| 電話番号 | 0493-73-0040 |
| 営業時間 | 9:00〜16:30 |
| 定休日 | ・年末年始 ・月曜日・火曜日 (休館日が祝日の場合はその翌日) |
| アクセス | 電車・最寄駅 ・JR八高線「竹沢駅」下車 徒歩約10分 ・東武東上線「東武竹沢駅」下車 徒歩約20分 車でのアクセス 関越自動車道「嵐山小川」ICもしくは「花園」ICより約20分 0493-73-0040 |
| 駐車場 | 公式 | 吉田家住宅のオフィシャル(公式)サイト |
| バリアフリー | |
| 備考 | 無料 |


